やまなし地域福祉フォーラム2025 アーカイブ動画公開中!(R7.6月2日まで)

令和7年2月3日に行われた「やまなし地域福祉フォーラム2025」のアーカイブ配信をしています!
公開は6月2日(月)まで。ぜひご覧ください!

オープニングトーク

「地域とのつながりでつくる包括的支援・重層的支援体制整備の取り組み(山梨市)」
・やまなし地域福祉応援PFアドバイザー保坂 和輝 さん
・山梨市役所 高齢者・介護支援課 支援つなげる担当
 長野 博 さん、宮本 佳代子 さん

インプットトーク

「現代社会における孤独と不安~つながりが減少する社会において地域に何ができるか~」
早稲田大学文学学術院 文化構想学部 教授 石田 光規 さん

懇談会テーマ1

「活動を支え合う“ネットワーク”のこれからを考える」
【コーディネーター】
・山梨県立大学人間福祉学部福祉コミュニティ学科 教授 高木 寛之 さん
【話題提供者】
・蓬沢いきいきサロン 代表 猪狩 裕太 さん
・やまなし地域こども食堂グループにじいろのわ 代表 内藤 陽一 さん
・南アルプス市 市民部 市民活動センター市民活動アドバイザー 保坂 久 さん

※音声調整が上手くいかず、聞こえにくい部分があります。
 大変申し訳ございませんが、ご了承ください。

懇談会テーマ2

「働きたいに寄り添う“就労サポート”を考える」
【コーディネーター】
・NPO法人 大志 理事長 井上 能孝 さん
【話題提供者】
・社会福祉法人小菅村社会福祉協議会 事務局次長 加藤 弘美 さん
・株式会社ササキ 常務取締役 管理本部/サスティナビリティ担当
 障害者職業生活相談員 佐々木 麻彩 さん
・北杜市役所 福祉保健部福祉課 生活支援担当 就労支援員 野口 洋子 さん

懇談会テーマ3

「災害時の地域コミュニティを支える“福祉教育”を考える」
【コーディネーター】
・社会福祉法人長野県社会福祉協議会 まちづくりボランティアセンター 主査 山﨑 博之 さん
【話題提供者】
・防災ネットワークしもすわ 副会長 髙橋 敦子 さん
・ボランティア団体 防災ブレーメン 代表 三枝 則子 さん
・社会福祉法人昭和町社会福祉協議会 係長 小沢 和典 さん